酒田の観光イベント」
2月11(金)〜4月3日(日) |
まつやまのお雛様〜酒田雛街道〜 |
毎年3月1日〜4月3日 |
酒田雛街道〜湊・酒田の雛めぐり〜 |
3月1日(火)〜5月8日(日) |
旧阿部家ひなまつり |
3月12日(土)・13日(日) |
玉簾の滝ライトアップ |
毎年4月上旬 |
楯野川蔵祭り |
4月8日(金)〜17日(日) |
酒田日和山公園桜まつり |
4月8日(金)〜24日(日) |
舞鶴公園桜まつり |
毎年4月中旬 |
新緑の十二滝・経ヶ藏ツアー |
毎年4月27日(火) |
飛鳥湯立神楽(中止) |
毎年5月1日 |
八幡神社、飛澤神社例大祭
中山神社祭典武者行列 |
毎年5月5日 |
春の鳥海高原まつり |
5月19日(木)〜21日(土) |
酒田まつり |
毎年5月下旬 |
鳥海山やわた前ノ川釣り大会 |
毎年6月最終日曜 |
鳥海山湯ノ台口山開きと鳥海登山 |
毎年6月下旬 |
みなと酒田トライアスロンおしんレース |
毎年7月と8月の指定日 |
酒田港クルーズ |
毎年8月第一金曜 |
酒田港まつり・甚句流し |
毎年8月第一土曜日 |
酒田港まつり・酒田花火ショー |
毎年8月15日 |
新山延年舞(楢橋・新山神社) |
毎年8月20日 |
月の能 皇大神社奉納「松山能」 |
毎年9月上旬 |
鳥海高原まつり |
毎年10月中旬 |
さかた大繁盛ハロウィンまつり |
毎年10月下旬 |
さかた産業フェア&農林水産まつり |
毎年10月下旬 |
やわた産業まつり |
毎年11月上旬 |
ひらた産業まつり |
毎年11月上旬 |
まつやま産業フェア |
毎年1月5日 |
飛鳥神社裸参り(2022年中止) |
毎年1月第4土曜 |
雪の能 まつやま大寒能 |
毎年1月最終土・日 |
酒田日本海寒鱈まつり(2022年中止) |
毎年2月中旬 |
眺海の森 冬の大感謝祭 |
毎年2月11日開催 |
旧阿部家小正月行事 |
毎年2月15日・17日 |
黒森歌舞伎正月公演(2022年中止) |
毎年3月6日 |
でごぐり百万遍念仏 |
土門拳記念館
酒田市飯森山2丁目13
電話:0234-31-0028
4月8日(金)〜7月3日(日) |
木村伊兵衛生誕120年記念
木村伊兵衛と土門拳
「瞬間」と「凝視」の好敵手 |
7月7日(木)〜8月29日(月) |
The Hands−土門拳が撮った手−
遊ぶこども・働くこども
古寺巡礼 Summer Collection |
9月3日(土)〜10月16日(日) |
酒田市美術館・土門拳記念館共同企画
2つのまなざし
江成常夫と土門拳〜ヒロシマ・ナガサキ〜
第28回酒田市土門拳文化賞受賞作品展 |
10月20日(木)〜2023年1月初旬予定 |
Japanese Faces−日本の貌−
古寺巡礼 Autumn Collection
第41回土門拳賞受賞作品展 |
1月初旬〜4月初旬予定 |
再考・筑豊のこどもたち
冬と、酒田と、土門拳
古寺巡礼 Winter Collection |
酒田市美術館
酒田市宮野浦字飯森山西17−95
電話:0234-31-0095
3月19日(土)~4月24日(日) |
心のかたち 彫刻家・峯田義郎展 |
4月29日(金)〜7月10日(日) |
リサとガスパールのおもいで展 |
7月16日(土)〜8月28日(日) |
平山郁夫展〜版画で見る平山郁夫のシルクロード・奥の細道〜 |
9月3日(土)〜10月16日(日) |
2つのまなざし 江成常夫と土門拳―ヒロシマ・ナガサキ― |
11月9日(水)〜14日(月) |
第77回県美展酒田巡回展・第64回こども県展 |
11月19日(土)〜2023年1月22日(日) |
「渡辺おさむ お菓子の美術館」展 |
本間美術館
酒田市御成町7-7
電話:0234-24-4311
2月19日(土)〜4月4日(月) |
本間美術館のひな祭り |
4月10日(日)〜5月31日(火) |
開館75周年記念企画展
酒井家荘内入部400年記念
本間家伝来の宝もの 第一部 絵画と歴史資料 |
6月3日(金)〜7月19日(火) |
開館75周年記念企画展
酒井家荘内入部400年記念
本間家伝来の宝もの 第二部 書跡と工芸品 |
7月22日(金)〜9月6日(火) |
開館75周年記念企画展
江戸時代の絵画―百花繚乱の画家たちの競演― |
9月9日(金)〜10月11日(月) |
開館75周年記念企画展
瑛九―永遠の旅人― |
10月14日(金)~12月12日(月) |
開館75周年記念企画展
小野幸吉と近現代の洋画家たち |
2023年1月7日(土)~2月13日(月) |
開館75周年記念企画展 善意の贈り物 |
2月18日(土)〜4月3日(月) |
開館75周年記念企画展
子どもたちの成長を祝う 本間美術館のひな祭り |
ふれあい酒田会員特典
(割引は原則、会員証本人のみに適用されます)
酒田市の以下の施設利用料金が会員割引(括弧内は正規料金)となっています。会員証をご呈示のうえご利用ください。但し、料金は通常時の金額で、特別展で通常料金以外のときは団体割引料金で入場できます。
土門拳記念館:550円(700円) 但し特別展の場合は700円(900円)
酒田市美術館:560円(700円) 但し特別展の場合は料金が異なる
本間美術館:900円(1,000円)
本間家旧本邸・別館お店:630円(700円)
酒田市立資料館:オリジナルポストカードの配布
山王くらぶ:330円(410円) 但し特別展の場合は720円(800円)
松山文化伝承館:290円(370円)
阿部記念館:事前予約制で、前日午後5時までに山寺コミュニティーセンター(0234-62-2934)に連絡を
眺海の森 天体観測館:90円(110円)
庄内米歴史資料館:250円(300円)
八森温泉「ゆりんこ」:410円(460円)
湯の台温泉「鳥海山荘」:宿泊料から割引1,000円/人
悠々の杜温泉施設「アイアイひらた」:410円(460円)